FreeBSDで毎度おなじみの re0 watchdog timeout ですが高トラフィックで発生し、リブートしないと復帰しないという厄介な現象です。検索するとsysctl変数を設定するとか色々ヒットしますがドライバー … 続きを読む
「FreeBSD」カテゴリーアーカイブ
CGIでalarmシグナルを使ってタイムアウト処理ができない
ハマりました。 世の中には古い情報が溢れてていて、タイムアウトにはalarmを使うという解説をよく見かけますが現在では通用しないです。apache2系からCGI環境ではSIGALRMがマスクされていてSIGALRMをハン … 続きを読む
in-place updateが遅い理由
大抵の人はHDDやSSDなどのストレージへの書き込みは読み込みより遅いと思っているハズ。けど、実運用上は書き込みの方が早いことが多い。つか、圧倒的に速いハズ。 OSがバッファを持ってるから当たり前なんだけど、システムコー … 続きを読む
ZFS
FreeBSDでZFSストレージを本格的に使いだしてはや2年。今は24TBのRAID10でSSDキャッシュもつけて快適で大容量ストレージはZFS以外は考えられないくらい便利。UFS2みたくスナップショットをたくさん取って … 続きを読む
FreeBSDのBROKEN portをmakeする
FreeBSDでportsをmakeしようとしたらbrokenにマーキングされていて ===> ***** is marked as broken: Not staged.. *** [all] Error co … 続きを読む
FreeBSDでZFS RAID10
5年位前、FreeBSDのZFSでraid10を試してみたときはi386だったこともあったのかそれとも、SATAポートにつないだHDDをZFSでraid10してたのが大きかったのか、速度が全然でなくて実用化をあきらめたん … 続きを読む
/tmpをnoexecでマウントしているとmake installworld に失敗する件
/tmpをnoexecでマウントしているとmake installworldで /usr/src# make installworld make: Permission denied *** Error code 126 … 続きを読む
FreeBSDのbash package
FreeBSDではbashはデフォルトでインストールされてませんし、インストールしても /bin/shにシンボリックが張られることもないので影響は限定的ですが、有名なシェルということもあってインストールしている人も多いよ … 続きを読む
OS コマンド・インジェクション
先日、うちの社員がとあるプログラムをデバッグ中に発見してくれた特大バグがあったんだけども、それはここ10年位は見たこともないくらい久しぶりに見た著名なやつで、その名もOS コマンド・インジェクションというもの。 どんなも … 続きを読む
ucspi-tcp perIP Limiting patch
色々なしがらみでqmailをいまだに使ってたりすると色々パッチをあてて使うわけなんですが、tcpserver腐ってます。いや、ほんとにダメダメです。そのままでは実用になりません(ってqmail全般に言えることですが)。 … 続きを読む